会計のトリセツ タイトル
Flash
無料メルマガ

新作情報

ビジネスモデル分析術2

内向型人間のための伝える技術

ビジネスモデル分析術

部下には数字で指示を出せ

内定をもらえる人の会社研究術

学生のうちに知っておきたい会計

「数字」は語る〜3分で読み解く決算書入門

数字の習慣

決算書分析術

管理会計

 仕事での必要性から会計を勉強することになった方も多いと思いますが、学んだ会計を日々の仕事にどのように役立てれば良いか分からないと悩んでいる方もいらっしゃると思います。この問題を解決するには、最初に会計には3つの種類があることを理解する必要があります。

 会計には財務会計、管理会計、税務会計の3種類があります。財務会計とは投資家や債権者などの企業外部の利害関係者に対して会社の業績を伝えるための会計です。管理会計とは企業経営を行っていく道具としての会計です。また、税務会計というのは税金計算の基礎となる会計です。3つの会計の関係をビジネスプロセスに結びつけると、次のようになります。

 

 


  ビジネスでは最初に戦略を数字に落とし込んだ予算を作成し、その予算を達成することを目標として日々のビジネスを行っていきます。また、ビジネスを行うためには必要な資金を調達したり、日々の入出金を管理する必要があります。このようにビジネスを動かしていくのに必要な会計を管理会計といいます。

 また、ビジネスを行っていく上で多くの利害関係者に対して企業の業績を伝えなければなりません。そこで、日々のお金の流れを経理部で記録し決算書を作成します。決算書を作成することを目的とする会計を財務会計といいます。

 さらに、企業は法人として税金を支払う義務があります。そこで、決算書の数字にいくつかの調整を加えて税金の計算を行います。この税金を計算するための会計を税務会計といいます。

 このように会社経営を行っていく上では3つ会計がすべて必要となりますが、営業部や技術部といった経理部門以外の課長にとっては決算書の読み方よりも、日々の仕事の意思決定に役立つ管理会計が一番大切になります。

管理会計がよく分かる無料レポート

無料レポートはPDFファイルで作成してあります。
下記のリンクの上で右クリックして「対象をファイルに保存」を選択し
お使いのPCに保存してご覧になって下さい。

営業マンが知っておきたい〜売上と利益の関係
課長が知っておきたい〜予算の作り方

※このレポートを読むためには、Acrobat Readerが必要です。
インストールされていない方は、以下のサイトからダウンロードしてください。
http://www.adobe.co.jp/products/acrobat/readstep2.html

管理会計が身に付く書籍

1.部下には数字で指示を出せ 紹介ページ

2. 課長の会計力 紹介ページ

エクセル作業の効率を上げたい方は

一生使えるエクセル仕事術


HOME著者プロフィール無料メルマガキャンペーンを告知してくださる方へページトップへ戻る
会計のトリセツ
トップページ キャンペーンを告知してくださる方へ 無料メルマガ 著者プロフィール